ビジネス用語で、ロジカル・シンキング(論理的思考)という言葉があります。
物事を論理的に考えるために必要なスキルで、医療従事者にも役に立つ思考法です。
今回は、「MECE」をご紹介。
Mutually Exclusive Collectively Exhaustiveの頭文字をとったもので、日本語訳すると「お互いに重複せず、全体に漏れがない」「もれなく、だぶりなく」とも言われます。
4枚の図を御覧ください。
①漏れがなく・ダブリもない
(3つの図形で全てを埋め尽くしています)

②漏れがなく、ダブリあり

さきほど①の図にDの図形があり、埋め尽くしていますが、重なっている状態です。
③漏れがあり、ダブリなし

図形同士がかさなってはいませんが、隙間あります。(白い部分がある)
④漏れがあり、ダブりもある

まずはこの4つがあることを理解しましょう。 次回解説をいたします。