先日、ウエブの方とお話をして、Shape-labホームページの改善点を教えていただいたので、改善を行いました。
改善した点は
①SEO対策
②ディスプリクション
③モバイル画面の最適化
④ページレアウト一部変更
⑤SSL設定
*SEOとは、検索エンジンの検索結果ページでホームページが表示される順位をあげる手法。
*ディスプリクションとは、あるページの内容を簡潔に表す文章のこと
→ネットで検索した際表記される、ページがどんな内容なのかを表現した文章となります。
*SSLとは、インターネットで暗号化したデータを送受信するためのプロトコル。
セミナーの集客は、アタックネット・NSCAへの掲載・Facebook・Facebook広告で行なっています。
そのため、ウエブから検索をしてもらい、Shape-labのホームページを閲覧してもらうという視点が抜けていました。
ホームページはwixというサービスを利用していて、①と②はそれぞれのページごとに設定をすることができます。
全ページ設定と修正を行いました。
(そもそも、ディスプリクションという言葉をはじめて知りました)
ホームページの設定はPCで行なっていたため、モバイルでどのようなレイアウトなのか、そんなに気にしていませんでした。
携帯からみやすいように、フォントやレイアウトを変更。
特に、セミナースケジュールはモバイルでも見やすくなったと思います。
また、連絡先やコンタクトフォームをアイコンで設置いたしました。
申し訳ないのですが、SSL設定も初めて知りました。
以前までは、Shape-labのホームページを開くと、「このサイトは安全ではありません」と表記され、理由や改善の方法を知りませんでした。
SSL設定されていないと、そのページ上で入力した個人情報がハッキングされやすいとのことです。
知らないことがたくさんありました。
ホームページをご自分で作成している人の、ご参考までに。
今後、もう少し時間をかけて文章なども直していく予定です。


