今回は、ゴールデンバランス(ゴールデンカノン)という指標を見て見ましょう。
以下ワコールのホームページから抜粋。
”1995年にワコール人間科学研究所が発表した、ひとりひとりの美しさを発見するための立体的なバランス指標。「寸法ではなく、バランスを基本に置いている」ことと、「美しさを6つのポイントで見つけ出す」という点に特徴がある。つまりゴールデンカノンは、すべての人が理想とするプロポーション像ではなく、ひとりひとりの女性が自分自身の個性的な美しさを引き出すための「ものさし」といえる。”
とあります。
つまり、体重や体脂肪率が多い人でも、美しく見えるゴールデンバランスがあるということです。

□正面
ウエストのサイズを(周径ではなく、横幅)1とした場合、肩幅は1.6倍、ヒップは1.4倍であることが望ましい。
□横
ウエストサイズを1とした場合、バスト・ヒップ共に1.3倍であることが望ましい。
*ワコールのホームページには、他の指標もあるので、お時間ある方は、見て見てください。
これまで、「BMI」「体脂肪率」「ゴールデンバランス」3つの指標を見てきました。
・BMIが基準値でも、体脂肪率は基準値でないかもしれない。
・体重は痩せ気味だけど、ゴールデンバランスは悪いかもしれない。
・逆に、体脂肪は多いけど、ゴールデンバランスがいいため、見た目はバランスのいい身体にみえるかもしれない。
1つの指標だけでなく、複数の指標を知っていることで、より理想の身体に近づいていくのではないでしょうか。
現場では、クライアントの目的にあわせて、指標を使い分けていきましょう。
参考