有料サービス・コンテンツの一覧
・西野亮廣エンタメ研究所
・メンタリストDaiGoの心理分析してみた
・本田健オンラインメンタープログラム
・本田健メンタープログラム2019
・しつもんコンサブマスター講座
・魔法の質問オンビジネス
・Movefree Online
・楽天マガジン
・Kindle Unlimited(10月解約)
・Amazon Music Unlimited
・Amazon prime Video
今回は、しつもんコンサブマスター講座についてです。
コンサブとは、コンテンツ・サブスクリプションの略語となります。
コンサブとは?
→ひとことで言えば、過去のコンテンツが何度も売れる仕組み(以下のページより抜粋)
https://hs.shitsumon.jp/subsc-school
この講座は、動画を閲覧しながらワークを実践していきます。
以下の14項目に分かれていて、各項目の中に、複数の動画があります。
(詳細は画像で確認してください)
・オリエンテーション
・マインド編
・サブスクビジネスとは?
・商品コンセプト
・インタビュースタイルの方法
・コンサルティングスタイルの方法
・レクチャスタイルの方法
・イベントスタイルの方法
・コミュニケーションスタイルの方法
・Facebookグループの運用の仕方
・販売準備
・まとめ
・特典①サブスクレッスン
・特典②強み発見・自分の宝を見つける




動画は5分〜10分ほどなので、閲覧するだけなら簡単ですが、コンテンツを作成するのは、時間がかかります。
→まだ動画の閲覧しかできていません。
また、「しつもん広場」という場所で、いつでも質問ができるので、わからないことがあっても安心です。
Shape-lab Onlineをよりよいコンテンツにするために、コンテンツ作りについて学びたいと思い、この講座を受講しました。
Facebookグループだったり、質問を受け付けたりと、少しずつ反映しています。
2020年には、この講座で学んだことを踏まえたコンテンツを作りたいと思っています。
制作過程も共有していきますね。