Facebookグループでご紹介した、マツダミヒロさんの「これからの時代のビジネスモデル」オンラインセミナーはご覧になりましたか?
レッスン1〜3まであり、各レッスンのまとめを投稿していきます。
□レッスン1「これからの時代のキーワード」
①シェア
②コミュニティ
③ムーブ(移動)
①シェア
シェアリングエコノミーが徐々に浸透してきています。
理由として
・環境問題への意識
・無駄を省く意識
・ものが溢れている時代だからこそ、ものを持たない意識
・手に入れなくても使える環境が整っている
実際、人・車・物・場所・お金のシェアできるサービスが始まっている。
必要なものを必要な時にだけ使う時代。
大量生産大量消費の時代ではない。
②コミュニティ
商品・サービスのクォリティがあがってきていて、商品の差がなくなってきている。
同じ商品であれば、「誰から購入するのか?」人で選ぶ時代。
顧客もつながりをもとめている。
深いつながりや人間関係は、大勢の人数とは築けない。
→新規顧客を増やす努力ではなく、既存のお客様と関係を深める努力に時間を費やそう。
③ムーブ(移動)
これからの時代どこで何が起こるかわからないので(自然災害等)、場所や時間にとらわれない働き方が未来の働き方。 →ネット環境が整備されてきたので、どこでもいつでも働ける時代である。 移動というのは、海外に行こうというものではなく、自分が好きな場所・気分がいい場所で働くと生産性があがる。
→毎日同じ場所でないので、感覚が刺激されアイデアが湧きやすくなる
簡単ではありますが、箇条書きでまとめてみました。
それぞれ1つのテーマだけでセミナーが開けそうなくらい、深いテーマとなっています。
次回はレッスン2のまとめとなります。