step1〜step6をあらためて記載します。
↓
step1 3ヶ月以内に月100万円稼ぐと決める
step2 あなたの本当の価値を見つける
step3 圧倒的に売れるカスタマーサクセス・コンセプトを作る
step4 自分を高額商品にする
step5 高確率で自分商品を売る
step6 毎月100万円以上稼ぐ、長期継続の仕組みを作る
今回はこちらから
↓
それぞれのstepで、自分が行っていたこと・感じたことを記載してみます。
step1
売上はあまり考えてきませんでした。
・何をするのか?
・どのくらいの規模で行うのか?
を考えてきて
・クライアントは誰か?
なども考えていくとより明確になってきますね。
step2
自分ができること・やりたいこと。
ここは、時間をかけて考えてきました。
・過去に自分が時間をかけてきたもの
・人からお願いされること
・いろいろな書籍やセミナーなどから、憧れるライフスタイルの模倣
そんなことから、答えを探してきました。
step3
今までは、コンセプトをあまり明確にしてきませんでした。
セミナーの案内文でも、セミナーでどんなことを学べるのか?は表記していましたが、受講した人が、どんな変化があるのか?受講して欲しい人はどんな人か?までは表記していませんでした。
この書籍で記載されていた質問に、今後答えていきます。
・顧客は誰?
・カスタマーサクセスは?
・VIP顧客は、誰に、いくら払っている?
・顧客の不満、満たされない願望は?
・これから時代はどうなるか?
・選ばれる理由は?
step4
セミナーでは「目の前のクライアントに対して、何が必要かを選択できるように」とお伝えしています。
このことから、パッケージ化になりづらい内容ですね。
逆に考えると、それがブランド化になるのか?
今後、考察の余地ありですね。
step5
売り方は、本当下手でした。
パーソナルは、自分から営業というのもあまりせず、セミナーもNSCAとアタクネットFacebook広告に掲載のみ。基本待つが多かったです。
この書籍では、告知の仕方のアイデアが書かれていました。
2019年のセミナーから
①セミナー受講生に対し、当日のお申込みにかぎりオンライン割引
②セミナーの感想をSNSで投稿してくれたら、当日のセミナー資料をPDFでプレゼント。
まずはこの2つを試してみます。
step6
この部分は、新年会でお話したブランが当てはまると思います。
当日ご参加できなかった人は、近々、音声を公開しますね。
【まとめ】
この書籍を読んで、今まで仕事において何を意識していたのかを振り返るいい機会となりました。
主な活動として、セミナー・パーソナル・チーム指導・オンラインをしてきました。
それぞれ大切にしてきたことは、クライアントに対して必要なものはなにか?自分がやりたいことはなにか?に重きをおいてきました。
step1〜step6で見ていくと、ほぼstep1とstep2しか意識をしていなかったことになりますね。
step1〜step6までの流れを知ったことで、今後のビジネスにおいて、何をするのか?どこに時間をかけけるのか?とても頭が整理されました。
2019年はstep6まで計画して行動していきます。