Shape-labで開催している「0から学ぶ!歩行動作の改善法」セミナーの資料となります。
スライドは全部で101。
閲覧用は1ページ2枚のスライドで51ページ
(*コピー・印刷不可)印刷用は1ページ6枚のスライドで17ページ
(*印刷可)
こちらの商品を購入されますと、閲覧用と印刷用どちらも入手することができます。
*購入後、PDFに記載されたURLをクリックすることで、閲覧用・印刷用をそれぞれ閲覧することができます。
【内容】
1解説
・日常的に行われる動作とは?
・動物との違い
・ウォーキング?ウォーク?
○歩行について
・パッセンジャー・ロコモーター
・力学的エネルギーとは?
・歩行周期のおけるエネルギー交換
・歩行周期
・歩行時における上下・左右の動き
・歩行時における骨盤の動き
・3つのロッカー機能
・歩行周期における荷重位置の変化
・歩行時の内側縦アーチと距骨下関節の動態
・足部の前後・左右の剛性
・足底腱膜と内側縦アーチの関係
・アキレス腱と足底腱膜の関係
・トラス機構・ウィンドラス機構
・筋収縮のタイプ
・足関節・膝関節・股関節の衝撃吸収
・歩行周期の区分
・従来の用語とランチョ・ロス・アミーゴ方式
・立脚相・遊脚層の役割とポイント
・歩行時における腕の振り
・股関節伸張性内旋筋
・歩行時の腓腹筋とヒラメ筋の働き
・歩行時の腸腰筋と腓腹筋の関係
・歩行時の骨盤・胸郭・大腿の位相差
2評価
○歩行評価
・歩行評価のポイント
・歩行評価(立脚期・遊脚期・歩行サイクル中)
○姿勢評価
・どこで荷重をしているか?
・前額面・矢状面の評価
・大腿骨・後足部の評価
○動作評価
・胸郭・骨盤の回旋
・肩関節の伸展
・股関節伸展の収縮の順序
・股関節外旋・内旋
・足関節背屈・MP関節伸展
・シンブルレッグスタンス
・シングルレッグカーフレイズ
3介入
○関節へのアプローチ
・リスフラン関節、ショパール関節、股関節
・椎間関節、胸肋関節、肩甲上腕関節
○筋肉へのアプローチ
○エクササイズ
0から学ぶ!歩行動作の改善法
0から学ぶ!歩行動作の改善法セミナー資料
・閲覧用
・印刷用
*PDF形式