「売上をあげるには?」の記事はご覧いただけましたか?
今回は続きになります。
トレーナー・セラピスト・治療家の売上構造を見てみましょう。
□□
トレーナー・セラピスト・治療家として、仕事をはじめました。
最初は、お客さんがいない状態なので、新規のお客さんがつくようにがんばります。
1ヶ月・3ヶ月と、時間が経つに連れ、新規のお客さんがたくさんつくようになりました。
さらに1ヶ月・3ヶ月と、時間がたち、新規のお客さんが継続してくれるようになりました。
枠が埋まってきたので、労働時間を増やします。
さらに1ヶ月・3ヶ月たち、労働時間のほとんどが枠で埋まるようになりました。
これ以上お客さんをみることができないので、単価をあげました。
□□
一般的なトレーナー・セラピスト・治療家の場合、だいたいこのような経路をたどるのではないでしょうか。
このような働き方では、収入の上限というのが決まってきます。
トレーナー・セラピスト・治療家の売上構造の問題点は、時間を売って収入を得ていることです。
次回は、どんな収入の得られ方があるのかを見ていきます