なにか新しいことをはじめる時、「小さくはじめる」ことを意識しています。
セミナーで考えると、いきなり10人・20人ではじめるのではなく、1人・2人くらいではじめるといいと思います。
はじめてのことは、何が起きるか予想がつきません。想定外のことがよくおこります。
小さくはじめて、問題点をみつけ改善をすること・経験し自信をつけることで完成度を上げていきます。
お店を出す時の「プレオープン」をイメージしてもらうとわかりやすいかも。
お店の場合も、大々的に宣伝し、オープンと同時にたくさんのお客さんが来てしまうと、スタッフも慣れていないので、サービスの低下につながり、2度とお客さんが来てくれなくてなってしまいます。
これは、習慣や転職なども同じことがいえると思います。
小さくはじめてみよう!