5月6日まで休業・自粛をしている医療従事者の方は、この期間何をしておくべきなのか?私なりの視点で考察をしてみたいと思います。
今回の新型コロナウイルスにより緊急事態宣言が発令され、多くの個人事業主・フリーランスは、休業・自粛を余儀なくされています。
いずれ新型コロナウイルスは終息するでしょう。
その後、何事もなかったように今まで通り働きます!でいいのか?
新型コロナウイルスもしくは類似の感染症、災害はいつ起こるかわからないけど、また起こることは確実です。
感染症や災害が起こるたびに、収入がなくなってしまっていては、活動を続けることはできません。
(国の対応は予想通り遅く、毎回補償もあてにすることはできません)
今回、正社員の人は収入に影響がなかったかもしれませんが、地震・台風などにより店舗に被害がでてしまったら、会社が倒産してしまうかもしれません。
我々が考えなくてはいけないことは、感染症や災害が起きても、被害が少なくすむシステム作りです。
Zoomを利用してパーソナル指導・グループレッスン、YouTubeへの動画投稿をする人が増えてきました。
現在行なっている活動が、その後の活動にどうつながっているのか?
次回、具体的に見ていきます。