結論から言うと、今しておくべきことは
①非常事態に備えるシステム作り
②知識を増やし、個のレベルを上げておく
この2点だと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
①非常事態に備えるシステム作り
━━━━━━━━━━━━━━━━━
現在、Zoomを用いたレッスン、YouTubeへの動画投稿が増えていますが、それぞれどんな目的で行っているのか?が重要です。
【無料でレッスンを行う】
新型コロナウイルスが終息したら、実際のレッスンを受講してもらうための誘導が目的
【緊急事態宣言中のみ実施】
緊急事態宣言中のみZoomのレッスン、YouTubeを実施する
上記の2パターンを目的としていたら、次の非常事態時に同じ状況となってしまいます。(国の支援頼み)
【終息後もオンラインでのレッスンを行うための予行練習】
・オフラインは、場所が限定されているメリットがあった(横浜在住の人は横浜でレッスンを受けたいはず)が、オンラインだとどのトレーナーのレッスンも受けることが可能となる
→価格競争もしくは、実力の争いがより激化する。
*個人的には、Zoomなどオンライン(Live)のレッスンは、既存のクライアント様へのサービスとして利用するのがいいのかなと思っています。
【YouTube単体での収益化】
YouTubeで収益をあげるには条件があります。
ざっくり条件をあげると
・チャンネル登録者数が1000人以上であること
・有効な公開動画の総再生時間が直近の12ヶ月間で4000時間以上であること
詳細は → https://support.google.com/youtube/answer/72851?hl=ja
この2つの条件をみるだけでも、収益をあげるにはかなり厳しいことがわかります。
*条件は厳しいですが、トライしたい人は、トライしてみましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
まとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
今は、とても厳しい状況であるため、思いつきで行動をとってしまうかもしれません。
今、行なっている活動は、どこで収益をあげるのか?非常事態時でもできる活動なのか?を考えることが大切です。
*システム作りのアイデアは、以前の投稿を、参照してください。
「②知識を増やし、個のレベルを上げておく」は次回投稿します。