では最後、⑤となります。
□□⑤クイズ・質問・物語を使う□□
これは、聞き手に興味をもたせる手法となります。
質問は、聞き手が知っていることでは意味がありません。
例えば、「どこから来ましたか?」ではなく、「〇〇という言葉は知っていますか?」など、どんな意味だろうと考えさせる質問がgood。
人は物語に興味を持ちます。
自己紹介や、セミナーの内容、このセミナーをやろうと思った出来事などを、物語を意識して話すことで、興味を持ってもらえます。
5つのポイントをもう一度あげると
① 落ち着こうとしない
②一人で練習をしない
③暗くする
④相手(受講生)を調べる
⑤クイズ・質問・物語を使う
皆様の職業は、人と話す機会が多いと思います。
5つのポイントを踏まえ、「話す」スキルを磨いてみましょう。
【質問】
緊張せず話すには?を読んでいかがでしたか?
・やってみようと思うこと
・知らなかったこと
・5つのポイント以外で、気をつけていたことがあること
などありましたら、コメント欄に投稿してみてください。