2021年10月29日開催しました「0から学ぶ!前屈可動域の改善法」セミナー動画①・②とセミナー資料を公開いたしました。
*スライド付きの動画です。
動画は以下のURLより閲覧されてください。
https://www.shape-lab.net/video
資料は以下のURLより閲覧されてください。
https://www.shape-lab.net/text
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○0から学ぶ!前屈可動域の改善法①午前の部(1:24:56)
1前屈の評価
2問題を特定する・部位ごとの評価
□なぜ前屈ができないのか?
□前屈の動作
□問題を特定する
・問診をする
・動作の確認・誘導・修正
・アライメントを確認する
・頸椎の屈曲・伸展
・脊柱の屈曲・伸展
・股関節の屈曲
・股関節の伸展・収縮の順序
・膝関節の伸展
・足関節の背屈
○0から学ぶ!前屈可動域の改善法②午後の部(2:44:22)
3介入
①脂肪・支帯のリリース
②皮膚・膜のリリース
③関節のリリース
・椎間関節
・股関節
・脛骨大腿関節
・脛腓関節(遠位・近位)
・距腿関節
④筋肉のリリース
・脊柱起立筋群
・横突棘筋
・大臀筋
・中臀筋
・大内転筋
・ハムストリングス
・腓腹筋
・ヒラメ筋
・長母趾屈筋
・癒着しやすい部位
⑤エクササイズ
・背臥位
・腹臥位
・座位
・立位


○0から学ぶ!前屈可動域の改善法②午後の部(2:44:22)○0から学ぶ!前屈可動域の改善法②午後の部(2:44:22)○0から学ぶ!前屈可動域の改善法②午後の部(2:44:22)