今回も、ダルビッシュ選手のYouTube動画から学びになったことをシェアしていきます。
ダルビッシュ選手は、栄養の知識も豊富で様々なサプリメントを摂取しています。
インタビュアーの高木さんから質問をされました。
□質問
「朝起きて、摂取するものは決まっているの?」
□解答
「日々の体調は違うので、その日の体調によってあわせるのが1番大事。調子のいい時・悪い時、身体が重い時・軽い時など状況によって、何を摂取するのかを決める。ルーティーンで摂取することはあまり好きではない。必要な物を当てはめていくのがコンディショニングだと思っている」
と解答されていました。
━━━
まとめ
━━━
前回のお話と通ずるところがありますが、自分に必要なものはないか?これを知ることが大切となります。
それを知るためには、現状を正確に把握し、適切なものは何か?知識もの引き出しと過去の体験が必要となってきます。
Aという状態の時に、何をすると?もしくは何を摂取すると?Bという状態に持っていけるのか。
知識とトライ&エラーが求められます。
クライアントの問題を解決するためのヒントは、クライアントの中にある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□参考チャンネル
高木豊YouTubeチャンネル
○ダルビッシュとの対談第1話
https://www.youtube.com/watch?v=fIWQ1wWulcA&t=1s
○ダルビッシュとの対談第2話
https://www.youtube.com/watch?v=ACBd1Ndwk9o
○ダルビッシュとの対談第3話
https://www.youtube.com/watch?v=9JypHHe5x4A
○ダルビッシュとの対談第4話
https://www.youtube.com/watch?v=4nILShd5aYQ
